自然の中でひとりで行なう究極の内省 Being SOLO

solo_forest solo_alter solo_ocean

       12〜18ヶ月ごとに自然の中で過ごすことは、
  宇宙のエネルギーとの結びつきや源泉(ソース)とのつながりを
          格段に深める強力な方法になる。
                                                      -ジョゼフ・ジャウォースキー 『源泉』より

参考:自然の中の3日間が問題解決能力を高める」米研究者

■「その先の」リーダーシップ
■境界線を超える・怖れと向き合う
■五感を開く・場に身を委ねる
■自分の中の「静かな場所」をみつける
■外部(自然)とつながる、内部(自分)とつながる

これまでのBeing SOLO開催地:奥多摩、富士、南小国(熊本県)、高尾山近辺、宮古島(沖縄県)の御嶽(聖地)の浜 他

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

忙しい現代社会に生きる私たちは、ダイアログ(対話)という素晴らしいツールを発見して、互いにつながり合うことで、新しい未来を創造しています。

その一方で、イノベーティブでクリエイティブな未来を創り出すには、「ありのままに物事をみつめる」姿勢が不可欠です。「暗黙知」を持つ自然や私たちの身体は、それに大きなヒントを与えてくれるでしょう。

Being SOLO ~自然の中でひとりで過ごす内省の時間~では「自然」「ひとりの時間」をキーワードに、自然や自分自身の内面と、静かに向き合う時間をご提供します。「フロー/ゾーン/Uの谷」を体感する、貴重な機会となるかもしれません。

Being SOLOは究極の内省の時間。 このような内省は「学習する組織」のジョセフ・ジャウォースキーの『源泉』やピーター・センゲ他の『出現する未来』で取りあげられています。海外では企業研修にも取り入れられており、これまでにない洞察や新たな気づきをもたらすでしょう。

また、みなさまに安心して参加頂けるよう、屋外ソロ経験豊富な佐々木薫・ディスマーゆかり・青柳(高田)彰一が、安全な場と環境を全力でサポートいたします。

野外教育でもアウトドアでもなく、ことばを使ったワークショップでもない、まったく新しい体験を通じて、これまでにない可能性を拓きましょう。

●「Being SOLOは、ビジョンクエストですか?」というお問い合せをいただいています。ネイティブアメリカンのコンテキストに置き換えると、ある意味そういうことになるでしょう。
ネイティブアメリカンに限らず、世界各地の人々が、同様の時間を持っています。20数年間、アジア・中南米・アフリカ他世界中の人々や、北米・ブラジルアマゾン・サラワク・マヤ・オーストラリア他の先住民と接してきた私たちは、日本人としてのアイデンティティーを大切にしながら、日本の素晴しい自然の中でBeing SOLOを行っています。

<アウトドアに慣れていない方も参加できます>
本イベントには、どなたでもご参加いただけます。寝袋とテント*以外は、日常生活や災害時の備蓄装備で代用できます。
*テント・寝袋は、最近はネット通販や量販店で小型軽量のものが安価で入手できます。

【主催】
Being SOLO/INTEG(佐々木薫、ディスマーゆかり、青柳彰一)

【これまでのBeing SOLO】

2013年4月19日〜21日 Being SOLO@富士山麓

2013年6月15日〜16日 高尾ナイトウォーク&ビバーク@高尾山

2013年11月30日〜12月1日 Being SOLOオーバーナイト@高尾山

2014年5月30日〜6月1日 Being SOLO@奥多摩

2015年10月16日〜18日 Being SOLO@南小国(熊本県)

2016年3月20日〜21日 Being SOLO@宮古島(沖縄県)

2016年10月8日〜10日 Being SOLO@南小国(熊本県)

2017年3月19日〜21日 Being SOLO@宮古島(沖縄県)

2017年3月22日〜24日 Being SOLO@宮古島(沖縄県)

2018年4月7日〜9日 Being SOLO@宮古島

2019年4月19日〜21日 Being SOLO@宮古島

 

■ これまでのBeing SOLOの様子や開催情報、参加者の感想は、facebookグループページでご覧ください。

【ファシリテーター プロフィール】

佐々木薫:’89年よりブラジルアマゾンの熱帯林および先住民の支援活動を行い、北米・アジア、オーストラリア、アフリカ他の先住民・シャーマニズム・文化・宗教に触れる。ドラムサークルの普及活動の後、現在はおもに「学習する組織」を活用した組織開発ファシリテーター/プロセス・デザイナー。海・森・自然療法に造詣が深く、ビジネスと自然・身体・アートをつなぐ活動にも力を注いでいる。NLP認定プラクティショナー、Case Western Reserve大学認定Appreciative Inquiryファシリテーター、DCFG第一回国際認定プロフェッショナルDCファシリテーター、レスキューダイバー。

ディスマーゆかり:イメジェリークリエイツ主宰。過去30年にわたり、世界各国を移動しながら独自の人生観を持つに至る。アート、メディア、コミュニケーション、セラピー、心理学、ムーブメントに関わってきた経験から、方法論を越えたアプローチの必要性を痛感。世界に身を開き、個を確立しつつ共存していく在り方を共有すべく、新たな一歩を常に模索中。

青柳彰一:ITをツールに顧客視点でのサービス構築や課題解決に取り組み15年。閉塞感を感じつつあったときに、山を歩き走ることで自分もまた自然の一部であることを思い出し、アレクサンダーテクニークという思考とからだの使い方を学び始めたことで、元々からだには共調作用が備わっていることを実感する日々。