ファシリテーションの真髄を学ぼう合宿

2017年5月13日〜14日、森の中のお寺で合宿を行ないました。

「素材」は非言語ワークショップである「ドラムサークル」。

ドラムサークルを開催したい方、ファシリテーションの参考にされたい方、「おもしろそうだから」と参加された方と、重層的な参加者で悩ましいオープニングでしたが、それぞれ大切なものを持ち帰ることができたと思います。

参加者は、福祉・教育関係、アドベンチャー教育ファシリテーター、コーチ、経営者、まちづくりNPO、ヒーリング関係と、これもまた様々。ファシリテーションの真髄を学ぶのはもちろん、ふだんは出会わない同士が 寝食を共にしながら共通体験を重ねていき、チームビルディングされるという体験を身体に沁み込ませるという狙いもありました。

会議や対話をファシリテートしても、非言語ワークショップをファシリテートしても、基本は同じだと考えています。

 


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中